出版物
new! 今日からできる
歯科訪問診療の手引き
(2025年版)
定価2,000円
通院ができない患者さんのための口腔機能改善に役立つ一冊。
保険医の経営と税務
2025年版
定価1,500円(会員1冊贈呈)
日々の記帳から確定申告までの手順をコンパクトに解説。
開業・継承・閉院のほか、相続・贈与、勤務医・スタッフの税務、消費税などについても解説しています。
歯科保険診療の研究
2024年6月版
定価8,000円(会員1冊贈呈)
歯科診療報酬を項目ごとに解説し、豊富な症例を掲載。
保険診療に必要な一冊です。
歯科診療報酬・介護報酬
2024年改定の要点と解説
定価4,000円(会員1冊贈呈)
歯科診療報酬の変更点を中心に、管理計画書や施設基準に関する届出、
その他の届出書について解説。
知ってトクする!歯の豆知識
入会時1冊贈呈
これまで発行した患者さん向けパンフレット「歯の豆知識」の全データ
(2016年1月~2021年3月)をさらに分かりやすく編集し、まとめました。
歯科医療が、患者さん、国民の皆さんの「生きる」を支える上で必要不可欠な
「社会保障」であることを図示・解説しています。
医院経営と雇用管理
2022年版
定価1,500円(会員1冊贈呈)
従業員の雇用管理、募集採用、労働基準法による労働法による労働条件、
就業規則、給与規定モデルなどを解説。
「診療情報提供書」の書き方
2019年11月版
定価1,500円(会員1冊贈呈)
診療情報連携共有料に対応。
安心・安全な歯科医療を提供するための医療情報交換として、診療情報提供料や
診療情報連携共有料の活用例を紹介。
病気を持った患者の歯科治療
[改定第4版]
定価3,500円
・新たに12疾患を追加し、掲載疾患は129に増加。図表や写真を随所に入れたフルカラー印刷。
・それぞれの疾患ごとに、病気のポイント・歯科診療時の注意・常用薬・投薬時の注意点・歯科治療時に予測される緊急事態と対処法を解説。
新規開業医の手引
2019年9月版
定価1,000円
開業地選択のポイントからスタッフの雇用まで、開業時に必要な対策を
幅広く掲載。
保険医への税務調査
2018年改訂版
定価1,500円
税務調査への心得をはじめ、税務調査Q&Aなど、資料や体験記も掲載。
歯の健康手帳
定価100円
患者さんに渡すためのパンフレット。
より良く食べるはより良く生きる
定価50円
「より良く食べる」ことを通じ健康作りを支援するテキスト。
パンフレット
「入院・介護と口腔」
超高齢社会のもと、入院施設、介護現場での歯科医療、口腔管理の重要性に
ついて、医療関係従事者や患者さん、ご家族の認識を拡大し、医科歯科連携を
推進するために作成しました。
病院、診療所、施設などで宣伝物として広くご活用ください。
提供文書(600円)
ご注文はFAX・電話・メールで承ります。
FAX:092-473-7182 092-473-5646 fukuoka-sk@doc-net.or.jp
※3冊以上のご注文で送料無料※
FAX:092-473-7182 092-473-5646 fukuoka-sk@doc-net.or.jp
※3冊以上のご注文で送料無料※
歯科疾患管理計画書初回用 2024年版
歯科疾患管理計画書継続用 2024年版
新製有床義歯管理用 2024年版
歯科衛生士実地指導 2024年版
訪問歯科衛生指導 2020年版
補綴物維持管理 2024年版
M&D保険医ネットワーク(共同購入)
便利でお得な共同購入!全国の歯科で利用されています!
福岡県歯科保険医協会では、会員の先生方に歯科材料・医薬品・医療機器をはじめ、生活関連用品もお得に購入いただける、M&D保険医ネットワークの共同購入サービスの提供を開始しました。
M&D保険医ネットワークは、大阪府保険医協同組合を中心とした協同組合組織です。全国34以上の保険医協会・医会が参加するスケールメリットを活かして、商品をできるかぎり安く提供できるよう努力しています。
カタログ請求は下記のPDF(チラシをクリックすると開きます)をダウンロードし、FAXで送信いただくか、協会(TEL:092-473-5646)までお問い合わせください。