●出版物

日常診療における留意点、具体的な対応を中心に改訂第11版を発行。
電子請求における縦覧・突合点検、算定日情報の記録によって様々な問題が浮き彫りになっていることから、重点的に取り上げています。

日常業務、開業・継承・閉院の他、相続・贈与、勤務医・スタッフの税務、消費税なども解説しています。

歯科診療報酬を項目ごとに解説し、豊富な症例を掲載。保険診療に必要な一冊です。
1章 初・再診料 2章 医学管理
3章 在宅医療 4章 検査・画像診断
5章 処置・リハビリ 6章 手術
7章 歯周疾患 8章 歯冠修復・ブリッジ
9章 有床義歯 付録 届出書類


日常診療に必要な歯科保険、診療報酬点数を分かり易く早見表に網羅。
ブリッジ保険適用一覧を掲載。

デンタルスタッフ向けに、保険診療の仕組みなどを図解入りで分かりやすく解説。

これまで発行した患者さん向けパンフレット「歯の豆知識」の全データ(2016年1月~2021年3月)をさらに分かりやすく再編集し、冊子にまとめました。
歯科医療が、患者さん、国民の皆さんの「生きる」を支える上で必要不可欠な「社会保障」であることを図示・解説しています。

従業員の雇用管理、募集採用、労働基準法による労働法による労働条件、就業規則、給与規定モデルなどを解説。

診療情報連携共有料に対応。
安心・安全な歯科医療を提供するための医療情報交換として、診療情報提供料や診療情報連携共有料の活用例を紹介。
病気を持った患者の歯科治療[改定第4版]
~医科との連携を進めていくために必携の1冊~

・新たに12疾患を追加し、掲載疾患は129に増加。図表や写真を随所に入れたフルカラー印刷。
・それぞれの疾患ごとに、①病気のポイント②歯科診療時の注意③常用薬④投薬時の注意点⑤歯科治療時に予測される緊急事態と対処法を解説。
・最新の医学に情報などは「最近のトピックス」や「参考」として掲載。コ・メディカルにも役に立つ内容。
・医科への診療情報提供書記載のポイントや、臨床検査データの読み方も掲載。
・大きさはA5判。コンパクトなので気軽にチェアサイドで活用しやすい。

開業地選択のポイントからスタッフの雇用まで、開業時に必要な対策を幅広く掲載。

税務調査への心得をはじめ、税務調査Q&Aなど、資料や体験記も掲載。

歯科医院の先駆的な取り組みを紹介し、医院経営に必要な心構えやさまざまなトラブルの対処法まで収載。

超高齢社会のもと、入院施設、介護現場での歯科医療、口腔管理の重要性について、医療関係従事者や患者さん、ご家族の認識を拡大し、医科歯科連携を推進するために作成しました。病院、診療所、施設などで宣伝物として広くご活用ください。


●提供文書(B5版50枚綴り・複写式)






福岡県歯科保険医協会
- ・ふくおか女性歯科医師の会
- ・ふくおか子どもの医療を守る会
