●最新情報 & 行事案内 詳細は右欄をクリック
診療報酬・2025年1月以降の主な変更点について |
【会員限定】 |
---|---|
5/17(土)18時30分~21時30分 電気ビル共創館 |
|
5/19(月)19時30分~20時30分 えーるピア久留米3階301学習室 |
|
5/24(土)17時00分~18時30分 オリエンタルホテル福岡博多ステーション |
●トピックス
全国51の保険医協会・医会で構成される全国保険医団体連合会(保団連)では、各協会会員が相互に利用できる各地の研究会をご案内しています。詳細をご覧いただくにはサイト内の「保団連情報サービス」への登録(無料)が必要です。是非ご利用ください。
●支部活動
会員ならどなたでも参加できる無料勉強会を開催しています。
保険診療・指導・経営・患者対応・歯科情勢等、日々の診療で発生した素朴な疑問をみんなで話し合っています。
お申込みの上、お気軽にご参加ください(会場は変更する場合があります)。
福岡支部
毎月第3木曜日
午後8時~午後9時30分
協会会議室
北九州支部
毎月第2木曜日
午後8時~午後9時30分
小倉歯科医師会館
筑後支部
毎月第3月曜日
午後8時~午後9時30分
久留米シティプラザ
●政策部解説

●第15回 九州厚生局と保団連九州ブロックの懇談会
<質問事項>
1.YouTube等の動画サイトを用いた保険診療等の要点解説動画について
2.サイバーセキュリティ対策への指導について
3.健康保険証の廃止について
4.開設者や管理者が病気等で指導に出席できない場合の取扱いについて
5.他院製作の補綴物を装着する際のクラウン・ブリッジ維持管理料の算定について
<要望事項>
1.新規個別指導における結果通知の早期発出について
2.個別指導における全ての対象患者名(30人分)を早期に通知することについて
3.個別指導の実施通知において、選定理由を明記することについて
4.医療機関向けの個別指導等に関する講習会について
5.指導日程表での集団指導の記載について
6.高点数による個別指導について
●第41回 福岡国税局との懇談
1.任意調査における署員の対応は紳士的に
2.カルテの呈示要求は中止を3.帳簿書類のコピーや持ち帰る場合には納税者の納得を
4.納税者本人にも税務調査実施通知及び終了の通知を
5.調査の日程は柔軟な調整を
6.改正電子帳簿保存法の運用について
●お知らせ
福岡県歯科保険医協会
- ・ふくおか女性歯科医師の会
- ・ふくおか子どもの医療を守る会
