『歯の豆知識』

患者さん説明用プリント、チラシやポスターとしてご利用ください。 医学的見地や表現など、ご意見をお待ちしております。
患者さんとの良い関係の構築を目指して、この企画を充実させたいと思います。(地域医療部)
↓画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます↓
『知ってトクする!
歯の豆知識』→→
これまでの「歯の豆知識」をさらに分かりやすく編集し、冊子にまとめました。
ご入用の際は協会事務局までお問い合わせください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 1日も早い復旧・復興を切に願っております。
お口の汚れや歯周病が、誤嚥性肺炎や、新型コロナウイルスやインフルエンザなど感染症のリスクを増大させると指摘されています。 そのため、長引く避難生活で、被災された方々のお口の健康が大きな課題となっています。
現在、当会の冊子『歯の豆知識』の災害関連ページ「災害時も歯みがき・口腔ケアを!」「避難袋には歯ブラシを!」を、被災地での啓発にご活用いただいています。
ニーズが高まっていることを受けまして、両ページを公開することにしました。 複写・印刷した上での配布、ホームページやSNS等への転載など、ぜひ広くご活用ください。
災害時のお口のケア、日頃からの対策などを、皆さまで話し合うきっかけになりましたら幸いです。